前日の雨もあがり、秋晴れの好天気。11回目の校区防災訓練を開催しました。
プログラムは、グラット号での地震体験、AEDを使った初級救命講習、ポリ袋を用いたパッククッキングの3本、日程の都合で創造大学の力を借りることが出来なかったため、パッククッキングはビデオ講習と試食(ご飯とカボチャの煮物)にしました。
今年度は豊橋市の防災力強化事業の補助申請を行い、補助金を使い32cm大鍋11個、カセットコンロ12組、20リットルポリタンク12個を購入し、パッククッキング講習に使用しました。
前日の雨でグランド事情が悪く使用出来なかったため、グラット号での地震体験は体育館前の駐車場で行いました。参加人数は、総勢で230名ほど、3班に分かれて2時間30分ほどの訓練を行いました。
防災危機管理課、南消防署の職員の皆さま、磯辺分団、更正保護女性会及び民生児童委員の皆さま、お手伝いいただいき有り難うございました。参加者の皆さま、お疲れ様でした。